whimの手仕事
手作りキャスター付き袖机完成!
こんにちは、whim_mです。 Xmasが近づいているのもあり、どのお店もキラキラしたオーナメントが光っていますね! ピオレ姫路では★☆Merry Magic Christmas☆...
熟練の技 ”菊寄せ(きくよせ)”
whimの手仕事 技 革製品を製作する中では、各工程で様々な技が施されています。 ”菊寄せ”もその技の一つです。 丸みのあるコーナー部分では、ヘリ返しを行う場合必然的に革がたるんでしまいます。 ...
分厚い工具ホルダー
細かい作業性抜群”JUKI PLC-1690″
whimで使用しているミシン 「JUKI PLC-1690」 このミシンの特徴は何と言っても”ハイポスト”であることでポストの高さは420mmあります。 通常のポストミシンよりもかなり...
現場へ出ました⑮ 革ひもを裁断する編
こんにちは、whim_sです。 現場へ出ました15回目です。 さて、みなさんは革でできた鞄のひもはどのようにできているか知っていますか? 手動で作るには難しすぎるのが革ひもです。...
稼働率No.1ミシン”JUKI DU-1281-7”
whimで使用しているミシン whimで稼働率No.1のミシンがこちら 「JUKI DU-1281-7」です。 三菱DY-330と同じ上下送りなのでミシン目が一定のピッチで安定します。...
現場へ出ました⑥ 漉き本番編
トートバッグのオーダー商品
ようこそ漉き機さん
こんにちは、whim_sです。 台風ですね。皆様のところは大丈夫でしょうか? 今のところ福崎は雨が降って風もありますがそんなに強くないです。 自転車で通勤しているのでありがたい! ...