-
現場へ出ました⑨ ねじ稔ごて編
こんにちは、whim_sです。 現場へ出ました9回目です。 7回目でコバ磨きをしたので、ゴム糊でパーツ同士を貼り合わせる前に縁を飾り付けします。 まずは練習か…
-
現場へ出ました⑧ メンテナンス編
こんにちは、whim_sです。 現場へ出ました8回目です。 毎日活躍しているミシンさんたちですが、定期的に油を注してあげないと調子を崩してしまいます。 なので…
-
現場へ出ました⑦ コバ磨き編
こんにちは、whim_sです。 台風すごかったですね。 まさに日本列島縦断でしたね。 こちらは雨がものすごかったですが風はそれほど強くはなかったように感じます。 み…
-
現場へ出ました⑥ 漉き本番編
こんにちは、whim_sです。 台風が近づいてきてますね。 近畿には週末が一番近そうですが、皆さんお気を付けください。 現場へ出ました6回目です。 前回はNIPP…
-
現場へ出ました⑤ 革漉き編
こんにちは、whim_sです。 現場へ出ました5回目です。 ついに革漉き機に挑戦しました。 ”革漉き”とは、革製品を作る際に重なる場所や折る場所なんかを…
-
実店舗での販売を始めました
こんにちは、whim_sです。 2、3日雨続きでしたが、久しぶりに晴れました。 溜まりにたまった洗濯物を干すことができたのですごいうれしいです。 さて、HPで新…
-
トートバッグのオーダー商品
こんにちは、whim_sです。 お客様よりオーダー注文いただいていたトートバッグが出来上がりました。 パターンオーダーでの注文です。 牛革1.5mm厚を…
-
現場へ出ました④ ミシン編
こんにちは、whim_sです。 現場へ出ました4回目です。 前回に続いて鞄の部品を作っています。今回はポケット部分です。 ミシンの練習は何度かしていましたが、…
-
現場へ出ました③ 部品を作ります編
こんにちは、whim_sです。 9月になりましたね。 最近、本当に涼しくなってクーラーの出番が少なくなってきたので、電気代がどれだけ下がるのかと期待しています。 &nbs…
-
看板できました
こんにちは、whim_sです。 最近現場でがんばってます。 さて、昨日お店に小さな看板が付きました! いい感じのライトは古民家のインテリアを扱っているお友…
271 〜 280 件表示