お知らせ

ブログ

金具の錆を落とすには?

#エコバッグ#クエン酸#兵庫#姫路#小物#手入れ#真鍮#福崎#錆#雑貨#黒ずみ

被災された皆様へ心よりお見舞い申しあげます。

皆様の安全と一日も早い平常の生活、復興を心よりお祈り申し上げます。

 

まだまだ雨続きで14日15日は特に局地的に大雨の予報が出ています。

これまでの大雨で災害の危険度が高まっている所もあり、土砂災害、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水に警戒・注意してくださいね。

 

 

 

 

さて今日はwhimの商品にも使われている金具(真鍮)の錆を落とす方法についてお話しようと思います。

 

真鍮とは

銅と亜鉛を混ぜ合わせた合金のことを指し、それぞれの割合や与える熱によって色が変わります。

塗料や特別な加工を施して一切表面上にしていない無垢な素材なので、そのままの素材の美しい輝きが楽しめます。
また加工のしやすい特性を生かし、様々な形状の金具が作れることも魅力の一つです。

 

 

 

真鍮の経年変化

真鍮は腐食はしにくいものの、空気に触れることで酸化し、次第に黒っぽい色味になっていきます。

それも味があっていいのですがやはり本体が綺麗だと気になってしまいますね💦

なので、錆や黒済みのお手入れをしませんか?

 

 

 

 

ピカピカ綺麗に!錆や黒ずみ落としの方法

 

 

 

 

まず準備したのはダイソーで手に入る

クエン酸(少量の水に溶かします)とアクセサリー磨きクロスと厚紙です。

 

 

まず磨きたい真鍮に合わせて厚紙をカットします。

本体を傷つけない為にもカバーがあると作業も安心です!

 

 

溶かしたクエン酸を軽くクロスに沁み込ませ、それを綺麗にしたい部位に塗って1~2分おきます。

 

 

数分置いたら乾いたクロスで上を優しく撫でます。

力を入れすぎると傷がついてしまう可能性があるので、優しくで大丈夫です!

 

 

右が手入れ前、左が手入れ後です。

綺麗になりました。

 

 

 

これだけでとってもピカピカになります!

ちょっと楽しくなってきますね♪

 

お酢や重曹の方法もあるのですが、お酢の場合長時間放置すると真鍮が溶けてしまったり、赤みがかって変色することがあるので注意が必要です。

今回は水で薄めたクエン酸で行いました。

水のつけすぎは革にシミが出来たり、傷めてしまうので気を付けて行ってくださいね。

 

 

エコバッグホルダー

 

エコバッグホルダーのパンフレットを作製しました。

当店近隣のお店、企業様に設置・配布中です。

見かけられたら是非お手に取ってご覧くださいね。

 

 

使いやすくて可愛いエコバッグホルダー絶賛発売中です!

好評のため随時増産して販売しております。

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2018 whim All rights Reserved.
0 カート

CLOSE