マクラメ編みハンギングの作り方後編
#ねじり結び #ハンギングプランター #ハンドメイド #プラントハンガー #プラントハンギング #マクラメ編み #作り方 #平結び #手作り #本革 #牛革 #犬 #自作 #革工房 #首輪
こんにちは、whim_aです。
前回のブログで「愛犬の首輪を作りたい」とお話しましたが、
あれから少しずつ作り始めて、先週ようやく完成しました。
完成した首輪を、早速着用してもらいました!
↓
ブログ初公開、我が家の愛犬です。
見てください!めっちゃドヤ顔です(笑)
気に入ってくれたみたいですね!
毛が黒いので、首輪の色はキャメルにしてみました。
皮膚に優しいように、革の切断面の処理にもこだわって作りました。
つけ始めてから1週間ほど経ちますが、
少しずつ革が馴染んできている気がします。
今度はリードやハーネスも作ってみたいなぁ。
マクラメ編みハンギングプランターの作り方
さて、今回の「Aのひとこま」は、
マクラメ編みハンギングプランターの作り方(後編)です。
前回は、ハンギングプランターを吊り下げる輪っか部分を作る工程で、
まとめ結びの方法をご紹介しましたが、
今回は、ねじり編みと平編みの編み方をご紹介しながら、
ハンギングプランターを仕上げていきます。
ねじり編みと平編みは、マクラメの基本的な結び方なので、
この結び方をマスターすれば、結ぶ位置を変えるだけで、
いろんなデザインのハンギングプランターを楽しめます。
前回の記事はこちら↓
ねじり編み(ねじり結び)の編み方
前回まとめ結びをしたところから、16本の紐を4本ずつに分けて、
ねじり編みをしていきます。
まず、4本の紐のうち、真ん中の2本を軸にして、
右の紐を2本の上に重ね、左の紐をその上に置きます。
左の紐の先端を、矢印の方向に通します。
これを10回繰り返すと↓
このように、ねじり編みができます。
平編み(平結び)の編み方
平編みはまず、ねじり編みと同じように1回結びます。
次に、この結び方と反対の方向に結びます。
左の紐を2本の軸の上に重ね、右の紐をその上に置きます。
右の紐を軸の後ろから、左の紐と軸の間に通します。
これで平編みができました。
平編みを5回繰り返すとこのようになります。↓
鉢を置く部分と仕上げ
鉢を置く部分は、ここまで編んできた4本を2本ずつに分けて、
隣の2本と合わせて平編みをします。
平編みをしたらまた4本を2本ずつに分け、
隣の2本と合わせて平編みをします。
↓
鉢部分を編めたら、最後にまとめ結びをして、
余った紐を切り揃えます。
ハンギングプランター完成
これで、ハンギングプランターの完成です!
ナチュラルテイストのお部屋や、
流行りのボヘミアンスタイルのインテリアによく合います。
作る時間も、飾る時間も楽しめると思うので、
ぜひ、おうち時間に作ってみてくださいね!
というわけで、今週の「Aのひとこま」はここまで。
whim_aでした✋