お知らせ

ブログ

本革首輪のメリットって?

#ハンドメイド#作り方#手作り#本革#牛革#犬#自作#革工房#革製品#首輪

 

こんにちは、whim_aです。

 

先週梅雨明けしてから、いよいよ夏本番の暑さになってきましたね。

 

新型コロナウイルスの影響で、いろんなイベントが延期・中止になり、

なんだか季節感がなくなってきていましたが、

このジリジリとした暑さに、セミの声を聞くと、

あ~、夏だなぁと感じます。

 

最近の私は、新たな商品の製作に勤しんでいます。

機能性は良いと思うのですが、デザインになかなか納得がいかず…

 

修正しては問題が出て、また修正して…と失敗の連続ですが、

それでも、だんだんと思い描く形に近づいていくサンプルの数々を眺めると、

「失敗は成功のもと」という言葉が身に染みる、今日この頃です。

 

 

さて、気持ちを切り替えて、

今週の「Aのひとこま」は、前回少しご覧いただいた、

愛犬の首輪について、ご紹介します。

 

前回の記事はこちら↓

Aのひとこま~マクラメ編みハンギングの作り方後編~

 

 

本革首輪のメリットって?

前回ご紹介した、愛犬の首輪。

 

せっかく革製品のお仕事をしているので、

「いつか本革の首輪を自分で作りたい」と前々から思っていたのですが、

実は、しばらく作れずにいました。

 

我が家の愛犬は皮膚が弱いので、

“硬くて丈夫な本革の首輪は、摩擦や湿気で皮膚によくないんじゃないか”

というイメージがあったからです。

 

しかし、本革の首輪について調べてみると、

本革製の首輪

・耐久性が高く、劣化しにくい。

・通気性が良い。

・使い込む程に首に馴染み、風合いも出てくる

・犬の体温や湿気にも馴染みやすい。

出典:All About

と、メリットがたくさんありました。

 

ただし、デメリットとして、

・皮膚の柔らかい子は、首輪の縁で皮膚が擦れ、炎症の原因となることもある。

ということも。

 

やっぱり、本革の首輪はやめたほうがいいのかな…?

 

悩んだ末に、本革の首輪を作ることにしました。

 

他の素材と比較して本革が一番良さそうだったのと、

自分で作るなら、愛犬のために柔らかい革を選んで、

なるべく首輪の縁で皮膚が擦れないように、縁の処理を念入りに作れば、

デメリットも軽減できると思ったからです。

 

ということで、ようやく製作することができました。

 

 

コバ処理にこだわった、皮膚に優しい首輪

こちらが首輪の完成品です。

犬 首輪 本革

 

表面は柔らかい牛革。

裏面は経年変化も楽しめるヌメ革にしました。

 

首輪の縁である革の切断面のことを“コバ”というのですが、

切りっぱなしの状態では、角があります。

なので、角を落とす“へり落とし”という作業をし、

コバ処理剤を塗り、やすりがけを繰り返して、

角を丸く整えました。

 

上:処理後

下:処理前

犬 首輪 本革

 

前回の写真の別カット、完成した首輪をつけた、

我が家の愛犬です。

犬 首輪 着用

 

自分の可愛い角度を知ってるのかな?(笑)

 

ちゃんと首輪が見えやすいように、ポージングを変えてくれました。

犬 首輪 着用

 

ペットモデルになれるな、これは✨(←犬バカ)

 

というわけで、今週の「Aのひとこま」はここまで。

whim_aでした✋

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2018 whim All rights Reserved.
0 カート

CLOSE